【料理人の4毒抜きレシピ】植物油も粉ものも一切使わない、お好み焼きの作り方 小麦粉も米粉も使用しないグルテンフリーレシピ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 32

  • @エルバステラの野菜レシピ
    @エルバステラの野菜レシピ  20 дней назад +17

    ◻材料(1枚分)
    ・長芋(擦ったもの) 200g
    ・卵 1個(60g)
    ・キャベツ 100〜150g
    *キャベツが多い方が生地は硬めで安定します。ふんわり系が好きな方は少なめに調節してください。
    ・豚バラスライス 6枚
    ・イカ 1枚
    ・小エビ 20g
    ・塩 3g
    ・昆布パウダー 0.1g
    動画内、0.5にしていますが、少し多いかもしれません。小さじ半分くらいでいいです
    ・鰹節、青のり 好きなだけ
    【ソース】
    ・醤油 30g
    ・料理酒 10g
    ・米粉 3g
    *少し味醂を入れると、よりソースっぽくなります。
    使う長芋の種類によって、多少生地の固まり方は違ってきます。お好み焼きなので、お好きな具材を入れてアレンジしてみてくださいね☆

  • @user-cruise11
    @user-cruise11 День назад +1

    素晴らしい。ありがとうございます

  • @user-pu4uj1uz6s
    @user-pu4uj1uz6s 20 дней назад +10

    さすがプロだな〜て思います。
    私も調理師免許は持っていますが、料理人ではありません。
    料理を作るのは大好きなので、四毒抜きでも料理作るのは楽しいです。
    四毒抜き四ヶ月目です。
    四毒抜きでも色々作れますよね。
    いつもとっても美味しそうです!
    動画楽しみに見てます。

    • @エルバステラの野菜レシピ
      @エルバステラの野菜レシピ  20 дней назад +6

      ありがとうございます♫
      個人的に四毒抜きを応援したいのは、自分で料理する事が必須!というところなんですよね😊オーガニックだったり、環境問題だったりもコンビニ弁当食べてたら絶対変わらないので、自分で素材を買って料理する事が、まず一番大事だと思っています。
      あまり手抜き料理の動画は作りたくないので、料理やっている方に観て頂けて嬉しいです☺️またお願い致します!

    • @user-pu4uj1uz6s
      @user-pu4uj1uz6s 20 дней назад +3

      同感でーす😊

  • @a.little.bit_shanti_iyasaka
    @a.little.bit_shanti_iyasaka 20 дней назад +11

    とても美味しそう❤やってみます!
    ソースの作り方もありがとうございます!

    • @エルバステラの野菜レシピ
      @エルバステラの野菜レシピ  20 дней назад +7

      ありがとうございまっす!🫡
      ちょっとトロミ付けたいときは、米粉が便利です♫適当に入れてもガチガチには固まりません☺️

  • @喜代美石井-i9m
    @喜代美石井-i9m 19 дней назад +6

    米粉のソースが美味しそうですね。長芋だけでみるからにお好み焼きですね。最高ですね。やってみたい❗有り難う。🎉

    • @エルバステラの野菜レシピ
      @エルバステラの野菜レシピ  19 дней назад +6

      ありがとうございます!😊少し生地は柔らかいので、切り分けないでそのまま箸の方が食べやすいと思います♫
      ソースも粉末の昆布や鰹節や、椎茸など入れてアレンジしても大丈夫です〜
      市販の粉使うよりも美味しいので試してみてくださいね⭐︎

    • @喜代美石井-i9m
      @喜代美石井-i9m 19 дней назад +2

      @@エルバステラの野菜レシピ 解りました‼️有り難うー👍

  • @cocococo9166
    @cocococo9166 19 дней назад +10

    おからやオートミールでも良いですよ❤って、私は卵だけでよくやります🍳

    • @エルバステラの野菜レシピ
      @エルバステラの野菜レシピ  19 дней назад +5

      卵だけで、出汁に浸しても美味しいですよね♫少し固めにしたい場合はおからもいいですね☺️

  • @山田智美-o1t
    @山田智美-o1t 18 дней назад +3

    結構作ります。米粉を使ってましたがなくてもいいですね。どなたかのコメントにもおから粉がありましたがいいでしょうね。たくさんの参考ありがとうございます

    • @エルバステラの野菜レシピ
      @エルバステラの野菜レシピ  18 дней назад +2

      ありがとうございます😊そうですね!おからや木綿豆腐を崩して入れても良いかもしれませんね♫

  • @manaaida50
    @manaaida50 17 дней назад +2

    す、す、凄い😂ソースまで作れるなんて❤早速明日作ります!ありがとうございました😊

  • @カオリン-r1z
    @カオリン-r1z 19 дней назад +7

    四毒抜き食生活を続けてます✨
    お好み焼きに米粉を使用してましたが、それもやめて長芋と海鮮を入れて作ってます♪
    海鮮を入れることで私はお醤油で美味しくいただけますが…
    夫は市販のソースがいいそうです💦😂
    なのでこちらのレシピのソースを作ってみたいと思います♪
    ありがとうございました❤

    • @エルバステラの野菜レシピ
      @エルバステラの野菜レシピ  19 дней назад +6

      ありがとうございます😊
      個人的には、米粉でもけっこう胃もたれするので、粉を入れない方が好きなんですよね〜♫醤油や酢醤油だけでも充分美味しいですよね☺️
      オ◯◯クソースの裏の原材料表示を見せて、添加物の説明してあげてください笑
      ちょっと甘いのが好きだったら、少し味醂入れて作ってみてください♫

    • @カオリン-r1z
      @カオリン-r1z 19 дней назад +2

      あっ‼︎そうですね♪お醤油の他に酢醤油も👍試してみます😊
      ソースレシピのアドバイスありがとうございます❤嬉しい〜♪

  • @pega1683
    @pega1683 18 дней назад +3

    米粉のソースが美味しそうですが、醤油でも合いそうですね。

    • @エルバステラの野菜レシピ
      @エルバステラの野菜レシピ  18 дней назад +2

      ありがとうございます😊醤油だけでも充分ですね〜、辛子でもワサビでも生姜でも何でも合います♫

  • @みどり-m7z
    @みどり-m7z 18 дней назад +3

    長芋と米粉ですね❤

  • @asahi344
    @asahi344 19 дней назад +4

    粉なしお好み焼き、ぜひ作ってみたいです(^^)
    ショート動画(コメントできなかったのでこちらに)の丼メニューもとても参考になります❣️

  • @teru5651
    @teru5651 7 часов назад

    はじめまして。レシピとても参考になります。ありがとうございます。
    おろし器が気になったのですが、Rakutenページを覗きましたが載ってないようです。どこの製品でしょうか。

  • @澁谷善正
    @澁谷善正 19 дней назад +5

    ボンジュール!宇宙人のジョンです!60年前、4本立て映画を見た帰り、屋台のお好み焼きに、よく寄ったモンダミン!うどん粉の上に、桜エビ(当時は安かった!)と千切りキャベツだけ載って、1枚50円くらいだったケンドーコバヤシ、オイスィーかったでアルゼンチン!